しばらく間空いてしまいました スンマセン(^。^;)
今回紹介するポケモンは自分の中でもかなり大切なポケモン・・・
嫁!!
roto9(スピンロトム)です.
ちなみに スピンロトム だけで7匹育てました.(1,2がいない.NNの数字に連動)
ロトムのフォルムチェンジで
一番カッコ可愛いでしょ!?

【努力値】
H252 B92 C132 S32
【実数値】
H157 A(64) B139 C155 D127 S110
この子の役割は
物理受け兼
ナットゲルつぶし になっております.
HBの調整については A特化の
ローブシンのエッジ+マッハパンチを確定で耐えるよう調整です.
(ローブシン事情について
にわかなのですが、多分A特化は希少種ではないかと思ってます.あくまで目安としての調整です.)
ローブシンのエッジ+先制技を耐えることができるならば大抵の格闘には対抗できるのではないでしょうか.
Sについては
「S4振りロトム抜きヘラクロス」を意識して実数値108になるよう努力値を調整しております.
SがV場合は28振ることで設定出来ます.
今回の
roto9についてはめざめるパワーの都合上、若干多く振ることになりました.
残りはCになります.
【持ち物】
ラムのみ・・・中火力、中速ということから 毒毒、電磁波を打たれるという経験上より
ヤチェのみ・・水のサブウエポン、氷技の確定数をずらすことが出来ます
パーティにより選択しています.
【技】
10まんボルト・・・・・・一致技.ボルトチェンジとの選択もあります.パーティによって扱いやすい方を選んでいます.
エアスラッシュ・・・・・他の電・飛タイプが覚えない技です.ひるみ美味しいですw.
めざめるパワー
炎(68)・・対ナットレイ、ハサッムなど炎4倍弱点へ.役割の範囲を広げます.
スピンロトムを使用している内に
ナットレイ、
ハッサムと互角に戦えないと感じてきました.
一致等倍技にも関わらず ナットレイはやどりぎ+電磁波など ハッサムは舞ってゴリ押し と押し切られてしまう場面が…
だったらいっそめざ炎を持たせてしまおうという作戦です.結果ナットゲルに役割も持てるようになりました.
どくどく・・・・・・・・・・・
サンダーやどうしても押しきれない特殊受けなど.
エアスラと組み合わせるとひるみ毒ワンチャンありますよw
この子(roto9)を育てる上で
欠点なのが(育てる人いるかなぁ・・?)
HBとSの努力値を粘りつつ、めざ炎も粘らなくてはいけないという・・要は厳選ですね
したがって妥協点を挙げるとすればCかめざ炎 どちらも決定力に関わってくるので・・貧乏になりかねない(^。^;)
スポンサーサイト